2023年の活動記事

*** コンサート予定 ***

青梅市民合唱団第56回定演

2023年11月5日(日)

羽村市プリモホールゆとろぎ

開演:午後2時(開場:午後1時30分)

当日は、約380名様のご来場をいただき、ありがとうございます。お客様はどのようなご感想をおもちいただいたでしょうか。たのしかったでしょうか。ハラハラなさったでしょうか。ドキドキでございます。
下記のステージ写真で、このたびの演奏会を眺めていただきつつ、思い出の一つとしてお役にたてましたらうれしいです。

リハーサルでの一コマ。「宇宙戦艦ヤマト」の練習風景です。

本番。3ステージ「雨・あめ・雨」。バートバカラック作曲の「雨にぬれても」(「明日に向かって撃て」より)の演奏シーンです。

★上記2枚の写真は、青梅市在住の仲條年春さんが撮影してくださいました。

ホール前、受付のウエルカムボードより。(作成/藤森知子)

各ステージの曲目

1.しゃぼん玉

2.揺籠(ゆりかご)のうた

3.七つの子

4.月の沙漠

5.汽車のうた

6.どんぐりころころ

7.里の秋

8.赤とんぼ

1.遠くへ行きたい

2.津軽海峡・冬景色

3.函館の女(ひと)

4.北の国から

5.北酒場

6.オホーツクの海

7.霧の摩周湖

8.虹と雪のバラード

3ステージ
1.雨(「水のいのち」より)

2.雨降りお月

3.雨の日に見る

4.ピアノソロ(藤波結花)

5.雨

6.雨にぬれても

7.落葉松

定演の演奏会後。ゆとろぎのレセプションホールにて、団員と上演関係者のみにて、ささやかですが及川慎先生への感謝の会を催しました。
(このあと、つづきます。)

*****

青梅市芸術文化祭参加

 第71回 合唱祭

2023年10月15日(日)
開演:PM1:00(会場PM12:30)

場所:福生市民会館大ホール

※ 青梅市民合唱団は、プログラム3番目に歌います

感想あれこれ
当日は、あいにくの雨でした。肌寒く、出演者さんも上着を羽織ったりして出番をお待ちになってました。お風邪など大丈夫だったでしょうか。出演は13団体。昨年はコロナの関係もあって11団体だったとか。
当合唱団も久しぶりの参加でした。ちゃんと歌えなかったところがあったなあと反省あり。一方、歌いつつ、他の合唱団さんの演奏をお聴きしつつ、ピアノを頼りに声が混じり合う響きっていいなあと、改めて思ったことでした。お客様はどのようにお感じになったことでしょう。
この日は、夜、男声のパート練習と、吉池陽子さんによる通常の練習も行いました。合唱祭の刺激をいただいて、いつも以上に練習に熱がはいったような…。とはいえ、さすがにくたびれましたようで、10分あまり早く練習を切り上げて終了。ゆっくりお休みもいたさねば。そんなお年頃の当合唱団であります。

****************

いこいのおんがくかい
終わりました

2023年8月25日(金)
東京都 青梅市役所 2階「だんだん」まえ

開演と終演時間: 12時25分~12時50分

★ プログラムの表紙 ★

******* 演奏曲目*******

1.青梅市民の歌
2.夏の思い出
3.御岳山ごくろうさん
4.月の沙漠
5.オホーツクの海
6.雨((La pioggia)
7.友達だから
8.大地のうた
アンコール:「春のわかれ」

【演奏後のひとこと】カンカン照りのお暑い日。貴重なお昼休み時間のひとときに、当演奏会にお越しくださいましてありがとうございます。たのしい響きをお送りできましたでしょうか。ドキドキです。
【写真で巡る演奏会シーン】

演奏前、舞台に並んでいる女声パートの方々です。「よーし、がんばろう」と、気合いが入っているところかもしれません。写真左端は、「御岳山ごくろうさん」でソロを歌うソプラノの小林ゆり子さんです。

アルトの方々とテナー、バスの方々。若干緊張ぎみかもしれません。

演奏開始。市民歌「みたけーのみどーり~♪」でスタート。だんだん調子が上がっていったでしょうか。それとも、お疲れがでてしまったでしょうか。

演奏後。常任指揮者の及川慎先生の御挨拶。左方面にピアノの藤波結花先生。

そうそう。演奏前に、ピアノの藤波結花先生のお姿もパチリ。

演奏前の楽屋前にて。「御岳山ごくろうさん」でソロを歌う、バスの湯澤正男さん。ハイビスカスのアロハの衣装です。

*** 「釜の淵新緑祭2023」演奏会が終わりました ***

小雨降るなか、多目的ホールにて、約100人のお客様がご来場くださいました。ありがとうございます。演奏はいかがでしたでしょうか。ドキドキです。

こちらは、本番15分程前。地下の別室にて、声出し風景。


そして、下記の写真は、本番直前の舞台上です。舞台にはスタッフの方々にひな壇を組んでいただき、舞台下には階段もセットしてくださるなど、とてもとても助かりました。
40人ほどの団員が舞台に登ると、指揮者のすぐ後ろは舞台の端になるようなスペースの案配でしたので、ちょっとヒヤヒヤ。

でも、無事1時間ほどの演奏を終えることができ、ほっといたしました。(記:2023年5月18日)

****************

♪♪♪釜の淵新緑祭2023

青梅市民合唱団も、下記の日程にて出演予定!
ただいま、たのしく・キビシク練習中です!

 日時:2023年5月13日(土)
場所:東京都 青梅市S&Dたまぐーセンター
1階 多目的ホール(入場無料)
開演時間:13:00~14:00

※ 雨天時は、S&Dたまぐーセンターのみでの開催となります。

イベントプログラム

・上記プログラムのPDFファイルはこちらです。

青梅市民合唱団 演奏プログラム

上記合唱団のプログラムは、当日会場にてお配りいたします。

♪♪♪ファミリーコンサート

 日時:2023年4月16日(日)
場所:東京都 羽村市プリモホールゆとろぎ
開演時間:14:00(開場:1:30)

■2023年4月15日(土):
本番にそなえて、夕方からリハーサルをしました。まず、会場の何もない舞台にひな壇を組むところからスタートです。1度組終え、合唱団が並んでみましたが、まだ高さが足りません。そこで、いったん団員はおりて、さらに高さを構築する作業をすることになりました。
舞台の手前には、青梅市青少年吹奏楽団さんがいらっしゃいます。その奥でなにやら手に持ったりしながら作業をしているのが当合唱団員。


ところで、そのひな壇とは、こちらです。頑丈な木枠でできた台を組み合わせて高さを作っていくのでした。

ホールの大道具の方に教えていただきながら、みんなで手分けして運んだり、重ねたり、金具で止めたり。ぴったりおさまると足元が安定します。とてもよくできているなあと感心。安定した地面が決まって安心。ここから演奏あわせの時間スタートです。

■ファミリーコンサート当日
雨の予報でしたが、晴れて青空がのぞくいいお天気でした。午前中のリハーサルを終え、楽屋で昼食をいただいている頃。受付には、すでにお客様がお越しになり並んでくださっています。ホールの外では、駐車場が満車になり、別の駐車場をご案内する紙をお配りしました。
お客様にお手渡ししたプログラムは、こちら。
(プログラム作成は、青梅市青少年吹奏楽団吹奏楽団さん。)

さあ、いよいよ開幕です!
下記の演奏シーンは、青梅児童合唱団と青梅市青少年吹奏楽団との合同曲、「栄光の架け橋」です。指揮は、吹奏楽団さんの藤田史朗先生。

小学2年生の方から80歳ほどの方までが一堂に会しての演奏です。お小さい方の澄み渡る声に聞きほれつつ、吹奏楽団さんの奏でるさまざまな音色に身をゆだねて歌えるたのしさ。

吹奏楽団さんの単独演奏「オーメンズ・オブ・ラブ」が流れると、舞台袖では、児童さんと市民合唱団が腕を組んで身体をゆらしたりピョンピョンとはねたり、ウエーブしたり。児童さんの単独演奏曲「小さな木の実」を聞きながら、一緒に小さな声で口ずさむ市民合唱団でした。
さて、お客様にはどのような演奏会だったでしょうか。ドキドキです。

来年2024年のファミリーコンサートは、4月6日(日)を予定しております。